【童謡碑・栃木】
北茨城市磯原町の、野口雨情の母校・精華小学校の校庭に、雨情作詩、本居長世作曲の「七つの子」(大正10年7月)の童謡碑がある。建立は昭和41年1月27日。
この歌の歌詩で物議をかもすのが、七つの子の「七つ」の意味である。7歳なのか、7羽なのかということだ。確かに、ひとつふたつは年の数え方であり生き物の数え方ではないのだが、生まれて7年もたつカラスのイメージではない。やはり、7羽と取るしかないだろう。『金の船』大正10年7月号に詩と曲が載ったとき、岡本帰一のさし絵も、可愛い7羽の子ガラスが描かれていた。7羽とは多すぎるが、雨情は「ななつ」の響きが気に入ったのだろう。
可愛いヒナたちに、「古巣」はかわいそうだが、「山の巣に」では歌いにくい。第3節の冒頭だが、詩の方では「山の古巣に」なのに、曲譜では「やまのふるすへ」となっている。
執筆・楠木しげお
七つの子 写真

PAGE TOP