東北 北海道 九州沖縄 四国 中国 近畿 関東 中部

新着情報

中田喜直

私が一番最初に作った曲は、小学校の三、四年の頃だったと思?が、三木露風の「静かな日」という詩に作曲した童謡である。
昭和二年発行の小学生全集第四十八巻、日本童謡集(上級用)西条八十緬、に出ていた詩である。この本を私は非常に大切にしていて、戦争中も私のカパンの中に入れたまま、台湾、フィリビン、ジャワまで、ずっと私と一緒だった。戦災で、留守宅にあった昔のものは一切なくなってしまったが、この本だけは無事だった。
この本の中から、六つの詩を選んで、私が「六つの子供の歌」という歌曲を一九四七年(昭和22年)に作曲し、発表した。この作品で、私が作曲家としてはじめて世に認められ、また現在も、この歌曲が、私のすべての作品の中の代表作になっている。だから、この一冊の童謡集を持っていなかったら、私の中の一番いい曲がなくなるので、私の今日に重大な影圏があったわけである。四十年前、私が六オの時に出た本に、すでに、サトウハチロー会長の詩がのっているのだから、たいしたものである。童謡協会が出来て、いい煎謡集が出来て、昔、私が歩んだような道を、また新しい時代の子供逹が歩んでいくのではないかと、ふと思ったりする。

稲村なおこ&La Vita 世界の名曲と子守唄そして歌で紡ぐ日本の四季

開催日 2021年9月29日
場所  日経ホール
開演  昼の部14:00開演(13:30開場)
夜の部18:30開演(18:00開場)

稲村なおことピアノトリオLa Vitaのコンサート

出演:稲村なおこ(うた)、石川寛子(ヴァイオリン)、大塚幸穂(チェロ)、はせがわふさこ(ピアノ)

プログラム:第1部 アメージンググレイス、世界の子守唄ほか
第2部歌で紡ぐ日本の四季
 さくら~早春譜~春がきた~夏は来ぬ~たなばたさま~紅葉~庭の千草~冬景色~うぐいす~ 朧月夜~花~故郷  ほか
入場料:一般5000円(Kクリエイトにお申込みの場合は特典あり)

 

問い合わせ先: Kクリエイト℡ 090-a433-1777   メール k-create.h.1225@iris.ocn.ne.jp

 

19回歌い継ごう日本の歌  駆け足で辿る日本のこどもの歌
童謡誕生100年に因み

開催日 2018年10月23日(日)
場所  武蔵野公会堂
開演  14:00

内容:シリーズ「歌い継ごう日本の歌」では数々の日本の歌を取り上げて参りました。今年は童謡誕生100年目ということで、この会でも童謡とテレビで流行った歌などを取り上げます。
予定プログラム:かなりや、十五夜お月さん、揺籠のうた、赤蜻蛉、あの町この町、月の沙漠、船頭さん、里の秋、めだかの学校、ぞうさん、サッちゃん、あめふりくまのこ、月光仮面は誰でしょう ほか
入場料:大人3500円、小学生以下500円、未就学児無料
http://www.k-create.info
問い合わせ先:
Kクリエイト 
090-1433-1777 Fax03-5384-5677 k-create.h.1225@iris.ocn.ne.jp

 

練習 月2回 日曜日

場所 えきまえいきいき広場(長崎交通会館3階)

連絡先 090-1515-8672(吉見)

HP   http://hiyokonokai.wixsite.com/hiyokonokaidouyou

創立1987年の子どもの合唱団です。

懐かしい童謡、生まれたばかりの童謡を楽しく歌っています。

「子どもの歌を、子どもの声で」のもと原石のままの歌声を大切に考え、

2歳から小学生の団員とその家族が仲良く活動しています。

ひよこの会童謡合唱団コンサート
「赤い鳥」からのおくりもの♪
開催日 2018年8月12日(日)
場所  長崎ブリックホール
開演  15:00
入場料 1000円(乳幼児無料)
ゲスト 眞理ヨシコさん
主催  ひよこの会童謡合唱団
助成  芸術文化振興基金助成事業

第23回ひろの童謡まつり ~心の復興~
開催日 2017年10月14日(土)
場所  広野町中央体育館
開場  13:00
開演  13:30
出演者 眞理ヨシコ たいらいさお 西山琴恵 渡辺かおり 上 雅子(ピアノ)

 

第4回国際フォーラム
~食べて、歌って、話し合う、ひろのいろいろ会議~

「被災地からのメッセージ」

日時 2017年10月12日(木)〜15日(日)
場所 広野町公民館大会議室、中央体育館など
入場料 無料
主催 福島県広野町

岡本カンマコール2017 美しい日本の歌コンサート

日時 2017年12月10日(日) 14時〜17時
場所 宇都宮短期大学須賀友正記念ホール
入場料 1000円
主催 女声合唱団岡本カンマコール

第12回童謡・唱歌フェスティバルin川越2017

日時 2017年10月22日(日) 13時〜17時
場所 ウェスタ川越大ホール 埼玉県川越市新宿町1-17-17
入場料 全席無料(入場整理券発行予定)
主催 川越市 川越市文化祭実行委員会 川越市童謡・唱歌普及推進連盟

日時 2017年11月5日(日) 開演13:30
場所 全日警ホール(市川市八幡市民会館)
特別出演 市川市立市川小学校吹奏楽部
入場料 無料
主催 いちかわ童謡の会
後援 (一社)日本童謡協会、市川市教育委員会